鹿児島JRAT 口永良部島新岳の爆発的噴火に対する活動報告

2015年6月16日 担当者:事務局
鹿児島JRATより、表題につきご報告をいただきましたので、ご紹介いたします。 ——————————————— 口永良部島新岳の爆発的噴火に対する活動報告     平成27年6月10日  平成27年5月29日、鹿児島県口永良部島の新岳が爆発的噴火を生じた。幸い、けが人、要介護者がいなかったため、JRATとしての活動はほとんどなかったが、活動をまとめた。  5月30日、JRAT本部、DMAT小早川先生から、鹿児島JRATとして活動するようにと私に電話連絡があった。すぐにコーディネーター研修を受けた鹿児島JRATメンバーと県の各協会長へメール連絡し、現地のPTと連絡をとることができた。また、たまたま来鹿していた厚生省DMAT事務局員Iさんと県庁災害対策本部へ入室させてもらい、現地のPTがJRATとして保健師と一緒に避難所を回ることの許可を屋久島保健所長、PT所属の病院長にとった。しかし、現地は様々なところからの連絡、問い合わせで混乱しており、調整に難渋した。現地PTに避難所を巡回してもらったが、今回の避難者には要介護者はなく要支援者が2人のみであり、環境面を含めて生活に不自由はないということであった。避難所も①縄文の苑:高齢者、②宮之浦公民館:単身健常者、③老人憩いの家:子供のいる家庭と区別して避難させていた。今後、リハ的な協力が必要なときは現地の病院から鹿児島JRATへ連絡をもらう予定。  鹿児島県ではJRATの県との協定がまだ行われていない。今回の経験を通して、日頃の連携の大切さを痛感した。現地には病院がひとつしかなく、様々な所からの同じ様な問い合わせへの対応に追われていたという。県、医師会、DMAT、DPAT、JRATなどの連携を強めて連絡体制を整えていく必要がある。本日、約半数の人が避難所から公的住宅へ移動するというニュースがあった。生活不活発を生まないよう、今後も見守っていきたい。          鹿児島JRAT          鹿児島大学リハビリテーション科 緒方敦子

PAGETOP