カテゴリー
未分類
第1回 熊本県災害リハビテーション推進協議会 研修会開催ご案内
2015年3月20日
第1回 熊本県災害リハビテーション推進協議会 研修会開催ご案内はこちら 熊本 県災害リハビテーション推進協議会 設立趣意書はこちら第1回 栃木災害リハビリテーション研修会について
2015年3月9日
第1回 栃木災害リハビリテーション研修会について、詳しくはこちら平成25年度災害リハビリコーディネーター養成事業がWAM優秀事例に選出されました
2015年2月12日
独立行政法人福祉医療機構(WAM)助成(社会福祉振興助成事業)の特に優れた助成事業として、JRAT※の「災害リハビリコーディネーター養成事業」が選出されました。詳細は下記リンクよりご覧ください。 詳しくはこちら (※助成主体を日本リハビリテーション病院・施設協会として申請し、構成12団体の共同事業として実施しました)長崎JRAT、佐世保市で研修会を開催しました
2015年2月6日
長崎JRATでは、2013年10月の設立から4回目となる研修会を、平成27年1月31日に佐世保市で開催しました。 今回の研修会の特徴は、長崎県医療政策課、長崎DMAT、自衛隊佐世保病院からそれぞれ初めて講師を招き、長崎県の災害対策や自衛隊の災害派遣の実際を学んだことです。今回の研修会を契機に、長崎JRAT協力機関(現在34の病院・施設の代表者から所属職員の支援派遣につき事前承諾を得ている)の県全域へのネットワーク拡大や、支援チームの組織化などを推進します。今後、協力機関それぞれの担当者を集め、発災時の具体的な支援体制の構築に向かう予定です。 また今回は、「長崎県リハビリテーション支援センター」(地域リハ活動、介護予防などを推進)との共催で実施することで、参加者の裾野の拡大や費用面において工夫を図りました。 平成27年1月31日 13:30~17:00 アスカスSASEBO大会議室にて 86名参加 [開催概要] 13:30 開 会 松坂誠應 氏 長崎JRAT・長崎県リハビリテーション支援センター 代表


全国災害リハビリテーションコーディネーター連携推進委員会・研修会を開催しました
2014年12月31日
平成26年8月に予定し台風に延期された標題、委員会・研修会を開催しました。 平成26年12月20・21日 東京・新宿パークタワーにて 共催:東京都在宅療養推進区市町村支援事業 「医学的ケアを要する在宅療養患者の災害時支援事業」

